Educational policy

教育方針

当社の定める3つの指針

    • 自主的に学習する姿勢

      技術革新の急速な発展により、高い技術だけでなく、多様性や総合力を持ち合わせた能力が必要とされる昨今では、基本的な知識・技術の習得はもちろん、思考力・判断力・表現力などのバランスも重要となります。これらを身につけていくためには、様々な物事に対して主体的に取り組み、自発的に問題を解決していく姿勢が重要と言えます。
      当社では、下記の目標設定・協調性と共に、主体性を持って取り組む姿勢を教育における3大指針のひとつとして定め、自ら学ぶ為の環境づくり、教育支援制度を設け、社員育成に取り組んでおります。

    • 実践力を身につける目標設定

      目標設定をすることは、やるべきことが明確になり、物事を行う為の動機や意欲など、モチベーション維持にも効果を発揮します。
      また、目標達成のために、常に何をするべきかを考えながら行動を起こすことになるため、主体性にも繋がる上、目標へ到達した際の達成感・やりがいなども期待できます。
      当社では、社員が目標設定をしやすい様、等級制度を活用し、キャリアプランを設けて、各等級に応じた通信教育を受講頂ける教育支援を行っております。
      さらに、Ruby・Oracle・Javaなどの各種資格取得に応じて、資格手当てを給付し、社員のやりがいやモチベーション維持・アップに注力しております。

    • 実務で必要な協調性の推進

      協調性は、クライアントとの対応だけでなく、ひとつのプロジェクトを他者と協力して進めたり、役職の違う人とのやり取りや他部署とのコミュニケーションなどでも重要となります。
      自分の意見をしっかりと述べながらも、その一方で他の人の意見や考えも尊重し、うまくバランスを取ることで、より良い協力関係を構築し、周囲から信頼される存在となることができます。
      当社では、そうした協調性を備え、周囲と協力しながら改善と改良を図り、仕事の効率化や円滑な遂行を行える社員を育てる事に注力し、より質の高いサービス提供を目指しております。

教育支援制度

先輩との交流から協調力を身に付ける通信教育を活用した
キャリアプランを設け、
人事評価制度と連動させております。

  • ■管理職キャリアプラン

    ※等級昇格後、在級年内に該当の教育講座を必須とする。

  • ■実務職キャリアプラン

    ※等級昇格後、在級年内に該当の教育講座を必須とする。

資格手当について

各種資格取得に応じて、資格手当を給付します。

  • Ruby

  • Oracle

資格手当 国家資格 Java Oracle オープンソース
データベース
LPIC
Linux技術者
Ruby
¥9,000 ITストラテジスト 71
システム監査技術者 70
¥8,000 システムアーキテクト 68 Platinum 68
プロジェクトマネージャ 69
ITサービスマネージャ 68
¥7,000 ネットワークスペシャリスト 67
データベーススペシャリスト 67
エンベデッドシステムスペシャリスト 67
情報セキュリティスペシャリスト 67
情報処理安全確保支援士 67
¥6,000 Gold 42 ※1
¥5,000 応用情報技術者 65 Gold 63 Gold 64
¥4,000 Silver 58 Silver 55 Gold 59
¥3,000 基本情報技術者 49 Silver 50 レベル3 52
¥2,000 Bronze 47 Bronze 48 レベル2 47 Silver 35
¥0 レベル1 40 ※2

取得翌月から支給。最大20,000円まで

縦技術枠の取得認定最高額の合算で支給
(国家資格+Java+Oracle+OSS+LPIC+Ruby)

取得認定が「応用情報」+「OracleGold」+「RubyGold」の場合、
¥5,000+¥5,000+¥6,000=¥16,000

  • RubyGold:合格時、受験料支援+奨励金=¥25,000を支給
  • LPICレベル1:合格時、受講料支援 101試験
    ¥15,000+102試験¥15,000=¥30,000を支給